JIM男(じむお)のHobbis日記

日常でサラリーマンをしながら兼業で投資をする人の気持ちを伝えるブログ。たまに雑記も書きます。

投資信託積立を始めて半年経過しました。

こんばんは、JIM男です。

 

9月になり、3月に運用開始した投資信託の積立がちょうど半年になったので、運用報告したいと思います。

これから少額でもづつでも投信積立をしてみようと思っている方の参考になればと思っています。

 

 

 

半年前に購入したファンド

 

世界経済インデックスファンド(株式シフト型)

三井住友トラストアセット (信託報酬0.594%)

 

 

SMT JPX日経インデックス400・オープン

三井住友トラストアセット (信託報酬0.3996%)

 

 

インデックスファンド海外新興国エマージング)株式

日興アセットマネジメント (信託報酬0.594%)

 

 

いずれも月に3000円の積立で7月に3000~5000円の増額購入して運用しました。

 

f:id:takesan2009:20170907003000j:plain

  

 

 

f:id:takesan2009:20170907004022j:plain

9月6日現在の状態ですが、ここ数日の北朝鮮情勢により全体的にかなり評価額は下がってしまいました。

特にSMT JPX日経インデックス400・オープン だけは若干の損益が出てしまっています、国内株式に特化したファンドですが信託報酬の割にパフォーマンスが悪いです。

 

日経平均とトピックスのインデックスファンドが存在しているのに、中途半端な位置づけにあるJPX400を選択してしまったのは、当時はあまり考えずに選択してしまったんだなと実感しております・・・

 

その他は3%を超える実績を残していたのでこのまま様子見として積立を継続し、成績の悪いJPX400は他のファンドに乗り替わるのを視野に入れて運用していきたいと思います。

 

 

とにかく投資をしている者としては、連日報道される北朝鮮情勢が気になります、Xデーは9月9日らしいですが一刻も早く事態が収束してくれることを願います。

 

平和な日々が続きますように。

投資を二年経験して得たもの

JIM男です。

 

連休明けから仕事が中々忙しくて、久々の更新になってしまいました。

 

今日で八月も終わろうとしていますが、一年は早いですねぇ・・・

 

自分自身が投資を始めて二年弱経ちますが、その間の経験で得たものがいくつかありました。

イメージ先行で新しい事をしない、失敗するのが嫌ならやらない。

 

自分自身投資を始める前、株やFXは危険だ!失敗したら借金まみれになるという勝手なイメージを持っていました。

当時はネットで投資の失敗談ばかり読んで中々投資への一歩が踏み出せない状態になっていました。

 

しかし失敗談のほとんどが知識不足、ハイリスクハイリターンな運用、リスクへの対処方法の悪さというものだったので、自分自身最低限の基礎は調べて学んで、後は実践あるのみで、失敗したらその時どうするか考えるという超単純な考えで投資の世界に入りました。

 

多少の損が出てもジタバタしない。

 

株式投資を始めたばかりの時、何も考えずに自分の好きな会社の株を買ってマイナスになったら気になって仕方がなく、仕事の休憩中にちょこちょこ株価をみて憂鬱になってました。

今でも後悔してますが、当時ソニーの株を1700円で買って1500円ぐらいに下がったところで耐えられなくなり手放し、そこから現在の株価まで上昇するということがありました。

投資している時は、必ず耐える時期があるという事も身を持って知りました。

 

投資で結果を出したければ相場の中にずっと居続ける。

 

 投資を始めてからはほとんど良い事がありませんでした。

二年前高値で株を掴み、チャイナショック、2016年初頭の下落、イギリスEU離脱と一年半ほどマイナス状態が続いていました。(本当に心が折れそうでした・・・)

 

昨年のアメリカの大統領選でトランプ氏が当選したら株式相場は大暴落になると予想されていました。

結果はトランプ氏が当選してその日の株式市場大荒れになりましたが、翌日からは年末まで一気に上昇し今に至ります、本当に相場は分からないものだという事と、数年に一度は必ず相場が大きな動きをすると実感した瞬間でもありました。

 

相場の中に長く居続け、大きく動くタイミングを判断できるようになれば、結果は必ず付いてくると思っています。

 

経験豊富な方から見ればとても初歩的なことかもしれませんが、投資で得た事を二年前の自分自身に直接教えてあげたいぐらいです。

 

最近投資に興味が出てこれから始めてみようという方や、まだまだ始めて間もない方がきっといるかと思います、その方たちの後押しになれば幸いです。

 

今日はこれで失礼します。

 

 

FX南アフリカランドのスワップ運用を約3ヶ月実践してみた

こんにちは、JIM男です。

 

 

今回は、以前の記事で新興国通貨の南アフリカランド(ZAR)を、低レバレッジスワップ運用しているという事を書きました。

その運用が約3ヶ月となったので初心者なりにシンプルに報告したいと思います。

 

f:id:takesan2009:20170824141054j:plain

 

運用開始は6月上旬、図(日足チャート)の赤丸の日の辺りから運用開始しています。

 

運用元金 90000円

購入通貨単位 2000通貨 

通貨ペア 南アフリカランド/日本円

FX業者 マネーパートナーズnano (100通貨から購入可)

 

運用方法 

 

チャートのボリンジャーバンドを活用して、60分足と4時間足を活用してチャート監視チャートの足がのσ2付近もしくは超えたところで2000通貨購入。

さらに下落し続けた場合買い増しを繰り返し、平均約定レートを下げます。レバレッジは個人的に原則3倍までとしているので30000通貨ぐらいまでしかポジションを持たないようにします。

※30000通貨ならだとスワップポイント現在1日約30円

反転するまでは持っているポジションでスワップポイントを獲得します。

スワップとは? | 基本的なFX用語 - FX初心者の外為入門

 

チャートが反転して上昇に転じたら、為替差益を得るためのσ2付近で利益が出たものを2000通貨ずつ決済して行きます。

 

簡単ですが以上の事を約3ヶ月繰り返しました。

 

その間、南アフリカランドは長い間小幅に上昇下降を繰り返すレンジ相場になったのでちびちび利益を上げることができました。

 一番良い時で+5000円ぐらいでした。

 

f:id:takesan2009:20170824145456j:plain

 

しかし最近までは7下旬から大幅な下落があり、ここ数日踏みとどまってきてはいるもの実質1600円程の損益が出ています。

徐々に持ち直して来ているので、しばらくポジションをもって(現在32000通貨)様子見状態が続きそうです。

 

南アフリカは経済に不安がありこの先5年10年どちらに転ぶかは分かりませんが。

外貨預金した感覚で気長に運用し投資の勉強になれば良いかなって思ってます。

 

 

以上、FX初心者の運用報告でした。

 

 

明日は我が身と思わないと。

 

こんばんは、JIM男です。

 

 

今日のニュースで一つ気になったニュースがあります。

 

 

富士通携帯電話事業を売却へ

 

 

www.sankei.com

 

とうとう富士通までもこの時がきましたか・・・

アップル、サムスン 複数中国メーカーの牙城を崩せず破れてしまいました。

日本の携帯メーカーも数年前までは10社ぐらいあったのですが統合、撤退を繰り返し、今では富士通を含めると、ソニー、シャープ、京セラの4社だけになってしまいました。

 

www.jiji.com

今の若い子は、もしかしたら知らないかもしれませんね、P、D、SAとかピンと来る子いるかな?(笑)

 

日本の携帯電話は、昔から機能満載で独自の携帯いわゆるガラケーでした。

スマートフォンにシフトしても高機能で高価格の流れだったため、そこに機能が最低限で低価格の中国のSIMフリー機が押し寄せ完全に行き場がなくなってしまった感じでしょうか?

そもそも日本の携帯電話メーカーの通信キャリアへの依存度が高かった為、高い通信料と同時に売りさばいていたことを長年続けたのも問題だと思います。

 

さすがに最近の消費者(自分も含め)も高すぎる機種代、通信料に嫌気がさし料金をを抑える為に格安スマホ、SIMを選択するようになるのは必然的な流れですよね・・・

 

 

少し話が変わりますが最近、中国の企業の驚異を感じるようになってきました、日本企業も本当にのん気に構えてる場合では無くなってきましたね。

 

最近の自動車のエアーバックメーカーのタカタが破綻しましたが、その買収にも中国企業が絡んでいました、これから先同じような事が起きて、その会社の技術力が高ければ中国が名乗りを上げてきますね。

自動車関連もこの先どうなるか分かりません

 

 

僕は自動車関連の会社で働いていますが、いくら日本のカーメーカー今のところ好調でも10年20年先はどうなっているか分かりません。

これからは車もガソリン→ハイブリッド→電気自動車に変わっていきますが、自動車自体、電化製品化していくようなことがあれば、家電メーカーや、携帯電話メーカーと同じ道をたどることになってしまいます。

トヨタ自動車が最近マツダと組んで電気自動車開発に舵を切ったので電気自動車普及の可能性は一層高まりますね(そういえば燃料電池車はどうなるの?)

 

自動車関連は下請けの部品メーカー非常に高い技術力をもっているので、そこまで心配してませんが明日は我が身と心構えした方のが良いかもしれませんね。

 

それでも残された日本メーカー、頑張れ!応援しています!

 

 

 

今日のNYダウは今のところ大幅に上昇しています、日経先物も上昇しているので朝にどうなっているか楽しみにして今日は寝ます。

それでは失礼します。

 

皆さんの将来期待するテーマ株はなんですか?自分がずっと支持したいテーマ

テーマ株、皆さんはどの分野に期待していますか??

 

こんばんは、JIM男です。

今日は連休明けの仕事でした、さすがに体が少しなまっているので結構疲れましたよ・・・

でも疲れに負けず、頑張ってブログは書き続けます!

 

テーマ株、株の記事にはかなりの頻度で使われますよね?

この先大相場が期待できそうな分野ですね。

最近では、

自分の知ってる範囲の一部を書きましたがたくさんありますね!

でも上記のテーマの株は既に世の中に知れ渡っており、関連の銘柄は一年ぐらい前からグングン上昇していますね。

 

テーマ株から考える、これから先自分が生きてる間、ずっと支持したいこと。

今自分は、働き盛りの30代ですが、この先20年、30年ずっと支持したいことがあります。

 

それは育児、介護です。

そんなの当たり前じゃないの?とほとんどの方は思うかもしれませんが、この二つ

本当に深刻だと思います。

 

まず育児、少子化がかなりのスピードで進んでいます。

要因は簡単にまとめると

  • 出生率の低下(ピークから右肩下がりです)
  • 総人口の低下 (2050年には8000万人ほどになるそうです)
  • 未婚化、晩婚化の進行。
  • 若い世代の所得の低さ
  • 女性の育児環境の不整備

上げたらキリがないくらいあります。

実際に自分の子供が今小学生ですが、児童の数が自分の子供時代(20年前)の3分の2しかいません!

今や、一つの学年だけでは野球のチームすら作れません・・・

 

このまま行けば、労働は人手不足だらけになりますね、そうなれば経済力は必然的に下がっていきますよね・・・

matome.naver.jp

続いて介護、これも高齢者が非常に多いのと、介護職員不足、介護費用の負担などたくさん問題はありますが、上記の少子化がこの介護問題に拍車をかけるのは間違いないと思います。

 

この先、次の時代を担う今の子供達が苦労する世の中だけは作ってはダメですよね!!

だから僕は、介護、育児の問題に真剣に向き合ってる企業を心から応援したいと思っています。

ロボットの分野もかなりの可能性があると思うので、今は介護ロボット、医療ロボット

労働ロボットを手がけている企業を物色中です。

 

今ではやっと国もこの問題に取り組み始めていますが、動き出すのが遅いし、口だけで終わりそうな気もします。

国会議員の皆さん、うちらの税金をちゃんとしたところに使って、後世が困らないような国にしてくださいよ!不倫するために、国民は投票してるのではありませんよ!

よろしくお願いします!!

 

今日はこれで失礼します。

 

 

 

今更ながら、連休中にメルカリを初体験した

 

ズバリ競馬予想なんとも中途半端な結果になってしまいました・・・

このブログはあまりみられてませんが、もし見て参考とかにしていた人がいたらすいません。

両レースとも2着はノーマークでした、唯一冠名がナリタで一緒でしたね。

 

 

 

 

今回は話はあの有名なフリマサイトのメルカリを今更初体験したお話です。

関連画像

 

 

 

連休後半、何もする事がなかったので自分の身の回りの物を整理していたら、押入れの奥に何年も使っていない物が出てきましたよ。

 

数年前ミラーレス一眼のカメラを買って、カメラにハマって買い増した交換用のレンズ、マウントアダプターが箱にしっかりしまわれた状態で出てきました。

 

※マウントアダプター 機種とレンズのメーカーが違うと普通は取り付かないがこれの互換性をとるパーツの事

 

 レンズの物自体は7年前ぐらいに購入したものでしたが、肝心の本体は機種交換してしまったので行き場がない状態になってました。

 

「そういえば、これ買ったけど使わなくなってからは完全に封印状態だったわ~笑」

 

「ヨシ売ろう!」

 

と直ぐに思い立ちましたが、ただし売る場所にリサイクルショップだけはない!!と直ぐに思いました。

 

なぜなら数年前、バイクのヘルメット(一流メーカーのアライのヘルメット!)とライダージャケット(当時購入価格60000円)を売りに行って1800円だった苦い思い出があります。

悔しくてその時は近くの吉野家で食事しましたよ(笑)

 

物の価値を分かっている人に売りたかったので、今やメジャーな存在になっているメルカリを利用することにしました。

購入者としてちょこちょこアプリから商品を見ており会員登録は既にしていたので、今回は出品者として立つことになりました。

 

出品までの手順ですが、またこれが簡単すぎて少し驚きました、スマホのアプリから出品ボタンを押すとカメラが自動で立ち上がり写真4枚とって、商品説明を詳しく記載して出品完了です。

はてなブログでも紹介されている方がいるので興味がある方は参考にしてみてください

 

frima.hatenablog.com

 

 出品完了したら後は、購入者側が見て、商品に対してのコメントするか、購入するまでひたすら待つだけです。

 

今回はマウントアダプターを出品したのですが、やっぱり売るためには商品の状態と価格設定が重要になってくるじゃないですか!

だから売るものと同じ物を検索して大体の相場を調べて価格を設定しました。

その時は大体5000円ぐらいだったので価格設定を5000円にして出品してみました。

そこで気になったのは、「何かこれ売り切れが多いな~もしかしたら意外に売れるかも・・・」

 

その期待通りでした・・・出品して30分もたたないうちに見ている人が50人超え!いいねの押す人が4人!平日の午前中ですけど、みなさんどのタイミングでみているんでしょうか?(笑)

 結果そのタイミングで即売れましたよ・・・かなりの驚きです。

 

まぁその商品自体既に生産終了して元々そこまで安い物ではありませんが、出品側としてはもう使わず譲ってもいいぐらいの物が、全国にはこれだけ欲しい人がいるというのは驚かされましたよ。

 

購入された方は自分で愛用するのか、それともさらに転売(考えすぎだと思いますが・・・)するのかわかりませんが、引き取ってもらえる場所があるのは非常に嬉しい事ですね!

これがきっかけでメルカリにハマってしまうかもしれません(汗)

でも興味があって出品される方は偽り無く正しいものを売ってくださいね!最近は人気商品を使った詐欺もあるみたいなので!

 

今回は連休後半にあった少し嬉しいお話でした・・・

 明日から通常の日々に戻ります、気合い入れてがんばらければ!

 

最近よく耳にするようになってきました

今日は急に雨が降ってきて荒れた天気でしたね。

そして今日の天気のように、昨日のアメリカ市場から今日の日本市場まで大荒れになっていますね。

トランプ大統領の差別発言から、スペインのテロと昨晩からの投資心理が非常に悪化しリスクオフムードが高まってきました。NYダウも270ドル安と久々の大幅下落になり、その流れで日本市場も232円22銭安と大幅下落してますねぇ・・・

連休も終わりが近づくにつれて気分も下がっていきます・・・

 

 

 

 

過去二回の記事で触れてますが自分の最近の投資テーマは新たな分散投資先を探すということなのですが、今回はこれです。

 

 

実践している分散投資その3

クラウドファンディング

 

最近本当によく耳にするようになってきましたね。

一言で言えば多数の人がネットを使って他の人や組織に財源の提供を行ってリターンを得る事ですね。

 

 

詳しくは以下のサイトが分かりやすいと思います。

a-port.asahi.com

 

 

ネットで検索すると今ではかなりの業者が存在してます(最近まで全く知らなかったですが・・・)

上のリンクでも説明してますが、クラウドファンディングは大きく4つ分けられます。

  • 寄付型(集めた資金は全額寄付!!リターンなし)
  • 投資型(出資者が企画した者の利益から配当をもらう)
  • 融資型(出資者が利子という形で配当を受け取る)
  • 購入型(出資者は企画者からお礼に物、サービスを受け取る)

となってます。

 

投資している者からしたら、やはり寄付型以外の物になりますよねぇ・・・

最近よく業者が、クラウドクレジット、maneo、ラッキーバンク、クラウドバンク、オーナーズブックと他にもありますが代表的なのはこれぐらいでしょうか?

cf-hikaku.net

その中でも目をつけたのがオーナーズブックです。

その他の業者は不動産、中小企業支援、再生可能エネルギーと幅広いところに投資できるのですが、このオーナーズブックは不動産に特化したクラウドファンディングなんです。

 

ざっくり説明すると、自分たちは、オーナーズブック上の投資物件の中から好きな物件を選んで好きな金額を設定します。

運用期間は6ヶ月から2年と物件により違いますが、運用期間を終えて満期(償還)を迎えると、配当が四半期ごとに行われる仕組みです。

利回りは4.5%~6%ぐらいです。

投資金額は一万円から気軽に始められるので初心者には安心ですね。

 

仕組みは以下を確認してみてください。

 

www.ownersbook.jp

 

 

 

不動産ファンドなんてどこの業者でもとり扱いがあるから一緒だし手広くやっていないから不利では?と感じると思いますが、オーナーズブック以外の不動産ファンド物件の情報は少なすぎて少し投資するのが不安になるのが本音です。

 

サラリーマンではアパート、マンション経営は敷居が高いので少額でオーナー気分になれるのはメリットありますね。

 

運営会社はロードスターキャピタルと怪しい感じの名前の会社ですが、社員に不動産

のプロが数名いるのと大手ネットサイトのカカクコムが出資しており、会社案内でも業績が右肩上がりだとアピールしているので大丈夫かと思われます。

 

実際口座開設してみたのですが、かなり早い対応で一週間もかからず口座開設できました。

興味のある方は口座開設して試してみるのも良いと思います。

ただし投資は自己責任でお願いします。

 

運用は8月後半から始まるので、運用結果、感想等ははまた後日報告したいと思います。